高松地方気象台は22日午後、大雪に関する香川県気象情報を発表しました。香川県では、24日は山沿いを中心に大雪となる見込みです。積雪や路面の凍結による交通障害に注意してください。〇気象概況23日から24日にかけて、四国地方の上空約1500メートルには、氷点下12度以下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。〇雪の予想24日は山沿いを中心に大雪となるでしょう。23日18時から24日18 ...
春を告げる花々を楽しむ「このはなウォーク」が延岡市で開催され、多くの見物客でにぎわいました。このはなウォークは、今年で10回目を迎える延岡花物語の関連イベントの一つで、五ヶ瀬川の河川敷と堤防で開催されています。例年は、約100万本の菜の花と早咲きの河 ...
2026年から始まる大型の観光キャンペーン「ふくしまデスティネーションキャンペーン」を前に、2025年2月21日から3日間、JR福島駅の新幹線改札内で新酒フェアが開催された。4800万人の入込数を目標とする国内最大級の観光キャンペーンに向け、気運が高 ...
焼津市の企業が高校生とかつおを生かしたオリジナルメニューを開発し、いま販売会を開いています。販売会を開いているは海洋漁業や水産物の加工・販売などを手がける「福一漁業」です。島田商業高校の生徒に商品開発から販売までの流れを学んでもらおうと、共同でオリジナルメニューを2つ開発しました。それが肉の代わりに、かつおのたたきを使った「しましょうコロッケ」とかつおの風味を存分に生かした「出汁香るかつおの3ツ星 ...
2月22日は語呂合わせで「ネコの日」です。保護ネコの譲渡を促して殺処分ゼロにつなげようと、長崎市に情報提供も行う店がオープンしました。店内に並ぶのはかわいいネコのパネルです。飼い主を待つ保護ネコたちでQRコードを読み込むと性格やワクチンの接種状況など ...
東彼・川棚町の石木ダム建設をめぐり佐世保市の第三者委員会は「事業継続が妥当」と答申しました。第三者委員会は市の利水事業の再評価を行っていて、21日に答申案を審議しました。案では「石木ダム案以外に現実的な方策は認められない」「費用対効果も高いことから事 ...
秋に九州で開かれる自転車の国際レースのパネル展が佐世保市で開かれています。「マイナビツール・ド・九州」はおととし始まった九州を舞台にした自転車の国際レースで、これまでの福岡、熊本、大分に加え、今年は佐世保と宮崎でも開催されます。大会をもりあげようと佐 ...
清水エスパルスを応援しようと、静岡市の久能山東照宮で試合の観戦者を対象にした御朱印の販売が始まりました。徳川家康の甲冑「金陀美具足(きんだみぐそく)」をまとったパルちゃんのイラストと必勝の文字が描かれた限定の御朱印。これは久能山東照宮と日本平ロープウェイが協力して22日から販売を始めました。購入にはエスパルスのホーム・IAIスタジアムの観戦チケットの提示が必要で、訪れたサポーターがさっそく御朱印を ...
上天草市で住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。21日午後10時20分ごろ、上天草市龍ヶ岳町大道で「建物から火が出ている」と消防に通報がありました。火は、鳩野 ...
スイスの時計メーカー、オメガとスウォッチがコラボした、『ムーンスウォッチ』の販売会が熊本市の鶴屋百貨店で開かれています。【両親へのプレゼントで買った女性】「午前8時過ぎから並びました。両親の第1候補が買えてよかった」『ムーンスウォッチ』は、世界で初め ...
サッカーJ1リーグの清水エスパルスは、22日アルビレックス新潟とホーム開幕戦を戦い、2対0の快勝で2連勝を飾りました。3年ぶりにアイスタ日本平でJ1リーグを戦うエスパルス。開幕戦の勝利を弾みに22日も早々にチャンスを作ります。前半7分、新潟のサイドの ...
熊本市北区に本社を置く『新規建設』が合志市に企業版ふるさと納税による寄付を行い、市から感謝状が贈られました。新規建設は、合志市須屋で分譲地の開発を進めていて、今回の企業版ふるさと納税は『御代志地区土地区画整理事業』で活用されるということです。この事業 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results