来月3日の桃の節句を前に、和歌山県すさみ町の水族館では、ひな祭りにちなんだ特別展示が行われています。ひな人形のまわりを泳ぐ魚たち。すさみ町にある「エビとカニの水族館」では、ひな祭りをテーマに「春」を感じさせる個性豊かな生き物たちが展示されています。こ ...
塩釜市魚市場の運営会社が不適切な取引をしていた問題で、宮城県塩釜市は2月22日から1カ月間、施設の使用を禁止しました。この問題は、運営会社の「みなと塩釜魚市場」が架空会社の名義を使い不適切な取引を行っていたもので、2月22日から1カ月間、塩釜市魚市場 ...
2月22日は、島根県が条例で定めた「竹島の日」です。午後から松江市で20回目となる県主催の記念式典が開かれます。今年で20回目の節目を迎えた「竹島の日」は、日本固有の領土でありながら韓国に不法占拠されている竹島の領有権確立に向けた世論の啓発などをめざして、2005年に島根県が条例で定め、毎年記念式典などを行なっています。午後からは松江市の県民会館で式典が開催され、一般からの出席者も含む465人が参 ...
桜島の小学生が育てた桜島大根が鹿児島市の下鶴市長に贈られました。桜島の小学校では、鹿児島の食文化や伝統を学ぶ目的で、毎年、桜島大根を育てています。鹿児島市役所で行われた贈呈式には桜島の4つの小学校の児童代表が出席し、愛情をたっぷりこめて育てた桜島大根を下鶴市長に手渡しました。児童たちが育てたみずみすしく、とても立派な桜島大根に下鶴市長は―鹿児島市 下鶴隆央市長「皆さんの愛情が詰まった桜島大根をおい ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results